近接場光解析
光を波長以下の極微細なスリットを通すと近接場が生じ、近接場光が発生します。 電磁界解析ソフトウェアF-WAVEで図1のように近接場による近接場光が発生する状態をシミュレーションしました。 |
![]() 図1 近接場光概念図 |
今回は、図2のような、2スリットモデルの近接場光をシミュレーションしました。 この場合、近接場光の透過率は光の波長とスリット間の距離(d)に依存します。 |
![]() 図2:電界分布コンター図 (単位:V/m) |
解析結果は図3の通りです。 |
![]() 図3 電界分布図 |
結果表示の例として、電界分布の時間的な変化をアニメーション化 してみました。 |
![]() 図4:発熱密度分布コンター図 (空気以外) |