1. Home>
  2. マルチフィジックス>
  3. 高周波誘電加熱解析

高周波誘電加熱解析ソフトウェア F-VOLT-DH

高周波電界中では誘電体に誘電体損失(tanδ (タンデルタ))が起こります。
それにより生じた内部発熱を利用したものが高周波誘電加熱です。

高周波誘電加熱の原理はこちらへ

シミュレーションは、試作や実験をしなくても、さまざまな現象を把握できます。
例えば、加熱時に被加熱体内部の温度分布を簡単に確認できます。
これにより、開発コストや開発期間を短縮することができます。
製品の品質向上にもつながります。

高周波誘電加熱解析には、専用のソフトウェア [ F-VOLT-DH ] があります。

高周波誘電加熱解析ソフトウェア F-VOLT-DH
電界ソルバー/発熱密度分布

電界ソルバー/発熱密度分布(W/m3)
熱伝導ソルバー/発熱密度分布

熱伝導ソルバー/温度分布(℃)

[ F-VOLT-DH ]は以下のモジュールで構成され、発熱密度と熱伝導の計算機能があります。

プリ/ポスト・プロセッサ : Simcenter Femap ( Unisol 版 (Fシリーズ専用)

電界ソルバー

* 周波数応答解析

熱伝導ソルバー

* 過渡応答解析

[ F-VOLT-DH ]では、まず被加熱物の発熱密度分布を計算します。
下図のように、[ 比誘電率 ] と [ 誘電正接( tanδ)] を定義し、さらに周波数を設定して行います。

次に熱伝導解析を行い、時間とともに変化する温度分布を求めます。

高周波誘電加解析ソフトウェア F-VOLT-DH

この高周波誘電加熱連成解析では、装置部材の形状寸法を自在に設定し、生じる現象を可視化できます。
したがって、実験試作では計測できなかった箇所の温度分布も把握できます。

お試し解析サービス

受託解析サービス

資料請求

解析事例

高周波誘電加熱連成解析

高周波誘電加熱連成解析
高周波誘電加熱連成解析


高周波誘電加熱連成解析
高周波誘電加熱連成解析
高周波溶融接着装置

高周波誘電加熱連成解析
高周波誘電加熱連成解析
誘電体内に十字形金属片

高周波誘電加熱連成解析 誘電体内に十字形金属片
高周波誘電加熱連成解析
誘電体内に金属線

高周波誘電加熱連成解析 誘電体内に金属線
 

動作環境につきましては こちらへ

※各商標または商品名はそれぞれの所有権保持者の商標または登録商標です。