導波管の電磁界解析
ポリエチレン充填導波管出入口の電力比較
ポリエチレン充填導波管は衛星通信の送受信システムやマイクロ波地上通信システムで利用される電磁波回路を構成している各種導波管のひとつです。
今回はこのポリエチレン充填導波管の出入口の電力を解析し結果を比較してみました。
この評価解析は電界解析ソフトウェアF-WAVEで行いました。
今回は導波管のポート1から5GHzのマイクロ波をTE10モードで入射しました。
そして、電力評価用面(ポート)を入口と境界面、境界面と出口に設定し、それぞれ電力比較を行いました。
ポリエチレン充填導波管
![]() |
![]() |
解析モデル概要
![]() |
![]() |
ポート設定位置:CASE-1
![]() |
![]() |
ポート設定位置:CASE-2
![]() |
![]() |
この評価解析結果として、ポリエチレン充填導波管内部の
・ 電界分布コンター図
・ 電界ベクトル線図
を作成しました。
さらに、各ケースのポート別に電力を計算し、結果を比較しました。
このテーマの解析結果はダウンロードできます。ご希望の方は、所定の方法でお申し込みください。
お申込みはこちらへ